【1903年・明治36年】生まれの年齢/西暦/和暦の早見表

今年の年齢早見表
  • 1903年生まれの人は今年(2024年)で121歳になります。
    まだ誕生日を迎えていないときは120歳です。
  • 1903年の和暦は明治36年です。
  • 1903年の干支は卯(う:うさぎ)です。

1903年・明治36年生まれの年齢/西暦/和暦の早見表

※ 学校は6+3+3+4年制で掲載しています。
西暦 和暦 年齢 行事・イベント
1903 明治36年 0歳 生誕の年
1904 明治37年 1歳
1905 明治38年 2歳 七五三(三歳:数え年の場合)
1906 明治39年 3歳 七五三(三歳:満年齢の場合)
1907 明治40年 4歳 七五三(五歳:数え年の場合)
1908 明治41年 5歳 七五三(五歳:満年齢の場合)
1909 明治42年 6歳 七五三(七歳:数え年の場合)
小学校入学(早生まれ)
1910 明治43年 7歳 七五三(七歳:満年齢の場合)
小学校入学(遅生まれ)
1911 明治44年 8歳
1912 明治45年
大正元年
9歳
1913 大正2年 10歳
1914 大正3年 11歳
1915 大正4年 12歳 十三詣り(数え年の13歳)
中学校入学(早生まれ)
1916 大正5年 13歳 中学校入学(遅生まれ)
1917 大正6年 14歳
1918 大正7年 15歳 高校入学(早生まれ)
1919 大正8年 16歳 高校入学(遅生まれ)
1920 大正9年 17歳 女性の前厄(数え年の18歳)
1921 大正10年 18歳 女性の本厄(数え年の19歳)
大学入学(早生まれ)
1922 大正11年 19歳 女性の後厄(数え年の20歳)
大学入学(遅生まれ)
1923 大正12年 20歳
1924 大正13年 21歳
1925 大正14年 22歳 大学卒業(早生まれ)
1926 大正15年
昭和元年
23歳 男性の前厄(数え年の24歳)
大学卒業(遅生まれ)
1927 昭和2年 24歳 男性の本厄(数え年の25歳)
1928 昭和3年 25歳 男性の後厄(数え年の26歳)
1929 昭和4年 26歳
1930 昭和5年 27歳
1931 昭和6年 28歳
1932 昭和7年 29歳
1933 昭和8年 30歳
1934 昭和9年 31歳 女性の前厄(数え年の32歳)
1935 昭和10年 32歳 女性の本厄(数え年の33歳)
1936 昭和11年 33歳 女性の後厄(数え年の34歳)
1937 昭和12年 34歳
1938 昭和13年 35歳 女性の前厄(数え年の36歳)
1939 昭和14年 36歳 女性の本厄(数え年の37歳)
1940 昭和15年 37歳 女性の後厄(数え年の38歳)
1941 昭和16年 38歳
1942 昭和17年 39歳
1943 昭和18年 40歳 男性の前厄(数え年の41歳)
1944 昭和19年 41歳 男性の本厄(数え年の42歳)
1945 昭和20年 42歳 男性の後厄(数え年の43歳)
1946 昭和21年 43歳
1947 昭和22年 44歳
1948 昭和23年 45歳
1949 昭和24年 46歳
1950 昭和25年 47歳
1951 昭和26年 48歳
1952 昭和27年 49歳
1953 昭和28年 50歳
1954 昭和29年 51歳
1955 昭和30年 52歳
1956 昭和31年 53歳
1957 昭和32年 54歳
1958 昭和33年 55歳
1959 昭和34年 56歳
1960 昭和35年 57歳
1961 昭和36年 58歳
1962 昭和37年 59歳 男性の前厄(数え年の60歳)
1963 昭和38年 60歳 男性の本厄(数え年の61歳)
還暦(かんれき:数え年の61歳)
1964 昭和39年 61歳 男性の後厄(数え年の62歳)
1965 昭和40年 62歳
1966 昭和41年 63歳
1967 昭和42年 64歳
1968 昭和43年 65歳
1969 昭和44年 66歳
1970 昭和45年 67歳
1971 昭和46年 68歳
1972 昭和47年 69歳 古希(こき:数え年の70歳)
1973 昭和48年 70歳
1974 昭和49年 71歳
1975 昭和50年 72歳
1976 昭和51年 73歳
1977 昭和52年 74歳
1978 昭和53年 75歳
1979 昭和54年 76歳 喜寿(きじゅ:数え年の77歳)
1980 昭和55年 77歳
1981 昭和56年 78歳
1982 昭和57年 79歳 傘寿(さんじゅ:数え年の80歳)
1983 昭和58年 80歳
1984 昭和59年 81歳
1985 昭和60年 82歳
1986 昭和61年 83歳
1987 昭和62年 84歳
1988 昭和63年 85歳
1989 昭和64年
平成元年
86歳
1990 平成2年 87歳 米寿(べいじゅ:数え年の88歳)
1991 平成3年 88歳
1992 平成4年 89歳 卒寿(そつじゅ:数え年の90歳)
1993 平成5年 90歳
1994 平成6年 91歳
1995 平成7年 92歳
1996 平成8年 93歳
1997 平成9年 94歳
1998 平成10年 95歳
1999 平成11年 96歳
2000 平成12年 97歳
2001 平成13年 98歳 白寿(はくじゅ:数え年の99歳)
2002 平成14年 99歳 紀寿(きじゅ:数え年の100歳)
2003 平成15年 100歳
2004 平成16年 101歳
2005 平成17年 102歳
2006 平成18年 103歳
2007 平成19年 104歳
2008 平成20年 105歳
2009 平成21年 106歳
2010 平成22年 107歳 茶寿(ちゃじゅ:数え年の108歳)
2011 平成23年 108歳
2012 平成24年 109歳
2013 平成25年 110歳 皇寿(こうじゅ:数え年の111歳)
2014 平成26年 111歳
2015 平成27年 112歳
2016 平成28年 113歳
2017 平成29年 114歳
2018 平成30年 115歳
2019 平成31年
令和元年
116歳
2020 令和2年 117歳
2021 令和3年 118歳
2022 令和4年 119歳 大還暦(だいかんれき:数え年の120歳)
2023 令和5年 120歳

生年月日からの年齢計算

生年月日から満年齢・数え年・西暦/和暦/曜日・干支・星座・英語表記を計算します。また、生年月日をもとに年齢ごとの行事やイベント等を早見表としてまとめて表示します。

下の生年月日フォームに記入いただき、「調べる」ボタンをタップ(クリック)してください。

▼ 生年月日 説明・使い方
日生

※ 生年月日を記入後、「調べる」をタップ(クリック)すると下に計算結果が表示されます。

他の生まれた年の年齢早見表

他の生まれた年の年齢早見表も調べることができます。
下のプルダウンリストから調べたい生まれた年を選択してください。

生まれた年:

1903年・明治36年生まれの年齢/西暦/和暦の早見表 / まとめ

このページでは西暦1903年生まれ、明治36年生まれの人は今何歳かや、西暦△年には何歳になるかなどを紹介しました。
履歴書や職務経歴書などを書く際や、名簿作成などにお役立てください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
石上 ミツトシ(ISHIKAMI Mitsutoshi)
東京都在住、アラ50、ITエンジニアの石上ミツトシです。 50歳手前で在宅勤務を選択し「妻が働きに出て、夫が家を守る」プチ主夫を体験中。 暮らしの中で”はたと”気づいたことや疑問をこのブログに書き留めています。